1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
|
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<page xmlns="http://projectmallard.org/1.0/" type="topic" id="atk" xml:lang="ja">
<info>
<link type="guide" xref="index" group="atk"/>
<desc>Support for screen readers and other accessibility
tools</desc>
<revision pkgversion="3.0" date="2011-04-05" status="candidate"/>
</info>
<title>ATK</title>
<p>アクセシビリティとは。あなたのアプリケーションをハンディキャップを持つさまざまな人が使えるよう保証するプロセスのことです。ハンディキャップはさまざまな形をとります: 視力障害、運動機能障害、聴覚障害、認知機能、および言語障害、そして発作障害などです。なんらかのハンディキャップをもつ人々が多数存在し、あなたのアプリケーションのアクセシビリティは、それら多くの人々がアプリケーションを効果的に使用することを可能にします。</p>
<p>GNOME provides support for accessibility devices using the ATK
framework. This framework defines a set of interfaces to which graphical
interface components adhere. This allows, for instance, screen readers
to read the text of an interface and interact with its controls. ATK
support is built into GTK+ and the rest of the GNOME platform, so any
application using GTK+ will have reasonable accessibility support for
free.</p>
<p>それにもかかわらず、あなたはアプリケーションを開発するときはアクセシビリティの問題点を知っているべきです。GTK+ のインターフェースが妥当なアクセシビリティを既定で提供するとしても、ATK に対して追加の情報を与えることでアクセシビリティツールに対するあなたのアプリケーションの振る舞いを改善できることがあります。もしあなたが独自のウィジェットを開発する場合、それらのプロパティを ATK から使用できるよう保証すべきです。また、ユーザーに情報を伝える際はサウンド、グラフィクス、色などのうちのどれか1つだけに頼るべきではありません。</p>
<p>The GNOME desktop ships with a number of accessibility tools
which enable users with disabilities to take full advantage of their
desktop and applications. Applications that fully implement ATK will
be able to work with the accessibility tools. GNOME's accessibility
tools include a screen reader, a screen magnifier, an on-screen
keyboard, and <app>Dasher</app>, an innovative
predictive text entry tool.</p>
<list style="compact">
<item><p><link href="http://developer.gnome.org/accessibility-devel-guide/">GNOME Accessibility for Developers</link></p></item>
<item><p><link href="http://library.gnome.org/devel/atk/stable/">ATK Reference</link></p></item>
</list>
</page>
|