1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110
|
.. -*- rst -*-
.. highlightlang:: none
``define_selector``
===================
Summary
-------
define_selector - 検索コマンドを定義
Groonga組込コマンドの一つであるdefine_selectorについて説明します。組込コマンドは、groonga実行ファイルの引数、標準入力、またはソケット経由でgroongaサーバにリクエストを送信することによって実行します。
define_selectorは、検索条件をカスタマイズした新たな検索コマンドを定義します。
Syntax
------
::
define_selector name table [match_columns [query [filter [scorer [sortby
[output_columns [offset [limit [drilldown [drilldown_sortby
[drilldown_output_columns [drilldown_offset [drilldown_limit]]]]]]]]]]]]]
Usage
-----
テーブルEntryの全レコード・全カラムの値を出力するselectorコマンドを定義します。::
define_selector entry_selector Entry
[true]
Parameters
----------
``name``
定義するselectorコマンドの名前を指定します。
``table``
検索対象のテーブルを指定します。
``match_columns``
追加するselectorコマンドのmatch_columns引数のデフォルト値を指定します。
``query``
追加するselectorコマンドのquery引数のデフォルト値を指定します。
``filter``
追加するselectorコマンドのfilter引数のデフォルト値を指定します。
``scorer``
追加するselectorコマンドのscorer引数のデフォルト値を指定します。
``sortby``
追加するselectorコマンドのsortby引数のデフォルト値を指定します。
``output_columns``
追加するselectorコマンドのoutput_columns引数のデフォルト値を指定します。
``offset``
追加するselectorコマンドのoffset引数のデフォルト値を指定します。
``limit``
追加するselectorコマンドのlimit引数のデフォルト値を指定します。
``drilldown``
追加するselectorコマンドのdrilldown引数のデフォルト値を指定します。
``drilldown_sortby``
追加するselectorコマンドのdrilldown_sortby引数のデフォルト値を指定します。
``drilldown_output_columns``
追加するselectorコマンドのdrilldown_output_columns引数のデフォルト値を指定します。
``drilldown_offset``
追加するselectorコマンドのdrilldown_offset引数のデフォルト値を指定します。
``drilldown_limit``
追加するselectorコマンドのdrilldown_limit引数のデフォルト値を指定します。
Return value
------------
::
[成功かどうかのフラグ]
``成功かどうかのフラグ``
エラーが生じなかった場合にはtrue、エラーが生じた場合にはfalseを返す。
See also
--------
:doc:`/reference/grn_expr`
|