File: table_list.rst

package info (click to toggle)
groonga 9.0.0-1%2Bdeb10u1
  • links: PTS, VCS
  • area: main
  • in suites: buster
  • size: 101,496 kB
  • sloc: ansic: 608,707; ruby: 35,042; xml: 23,643; cpp: 10,319; sh: 7,453; yacc: 5,968; python: 3,033; makefile: 2,609; perl: 133
file content (81 lines) | stat: -rw-r--r-- 1,717 bytes parent folder | download | duplicates (5)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
.. -*- rst -*-

.. highlightlang:: none

.. groonga-command
.. database: table_list

``table_list``
==============

Summary
-------

table_list - DBに定義されているテーブルをリスト表示

Groonga組込コマンドの一つであるtable_listについて説明します。組込コマンドは、groonga実行ファイルの引数、標準入力、またはソケット経由でgroongaサーバにリクエストを送信することによって実行します。

table_listは、DBに定義されているテーブルのリストを表示します。

Syntax
------
::

 table_list

Usage
-----
.. groonga-command
.. include:: ../../example/reference/commands/table_list.log
.. table_list

Parameters
----------

ありません。

Return value
------------

テーブル名一覧が以下の形式で返却されます。::

  [[[テーブル情報名1,テーブル情報型1],...], テーブル情報1,...]

``テーブル情報名n``

  ``テーブル情報n`` には複数の情報が含まれますが、そこに入る情報がどんな内容かを示す名前を出力します。
  情報名は以下の通りです。

  ``id``

    テーブルオブジェクトに割り当てられたID

  ``name``

    テーブル名

  ``path``

    テーブルのレコードを格納するファイル名

  ``flags``

    テーブルのflags属性

  ``domain``

    主キー値の属する型

  ``range``

    valueが属する型

``テーブル情報型n``

  テーブル情報の型を出力します。

``テーブル情報n``

  ``テーブル情報名n`` で示された情報の配列を出力します。
  情報の順序は ``テーブル情報名n`` の順序と同じです。