File: kdstat.8

package info (click to toggle)
manpages-ja 0.5.0.0.20120606-1
  • links: PTS
  • area: main
  • in suites: wheezy
  • size: 25,964 kB
  • sloc: perl: 161; makefile: 116
file content (56 lines) | stat: -rw-r--r-- 1,760 bytes parent folder | download | duplicates (5)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
.\" 
.\" Japanese Version Copyright (c) 2000 NAKANO Takeo all rights reserved.
.\" Translated Thu 12 Oct 2000 by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
.\" 
.TH KDSTAT 8 "Debian GNU/Linux" "DEBIAN"
.SH 名前
kdstat \- kerneld の内部状態の表示・変更を行うプログラム
.SH 書式
.B kdstat
.br
.B kdstat
.I "[debug|nodebug]"
.br
.B kdstat
.I "[keep|nokeep]"
.br
.B kdstat
.I "flush"
.br
.B kdstat
.I delay=<time>
.SH 説明
このマニュアルページは
.B kdstat
について記述する。このプログラムは kerneld のデバッグに用いる。
これを使うと、実行中の kerneld の内部状態を閲覧 (及び変更) できる。
.SH オプション
.B kdstat
は実行中常に kerneld の現在の状態を表示する。
適切なオプションを与えれば、もっといろいろなことができる。
利用できるオプションを以下で説明する。
.TP
.B debug, nodebug
kerneld のデバッグモードを on/off する。
on にすると、 kerneld は実行内容をコンソールに表示する。
.TP
.B keep, nokeep
モジュールの keeping を on/off する。
off にする (デフォルト) と、
モジュールは一定時間利用されない状態が続くとアンロードされる。
利用されるタイムアウトの詳細は
.I delay
を見よ。
.TP
.B flush
kerneld との通信に用いる IPC メッセージキューをフラッシュする。
.TP
.B delay=<time>
kerneld がモジュールをカーネルから削除する前に待つタイムアウト時間を変更する。
.SH 関連項目
.BR modutils (2),
.BR kerneld (8)
.SH 著者
このマニュアルページは Wichert Akkerman <wakkerma@debian.org>
が Debian GNU/Linux システム向けに書いた。