File: atalkd.conf.5

package info (click to toggle)
manpages-ja 0.5.0.0.20120606-1
  • links: PTS
  • area: main
  • in suites: wheezy
  • size: 25,964 kB
  • sloc: perl: 161; makefile: 116
file content (81 lines) | stat: -rw-r--r-- 2,661 bytes parent folder | download | duplicates (6)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
.\" $Id: atalkd.conf.5.tmpl,v 1.1 2000/09/22 20:01:39 rufustfirefly Exp $
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 2001 Yuichi SATO
.\"         all rights reserved.
.\" Translated Tue Mar 13 01:02:08 JST 2001
.\"         by Yuichi SATO <sato@complex.eng.hokudai.ac.jp>
.\" Updated & Modified Sat Sep  8 17:49:44 JST 2001
.\"         by Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
.\"
.TH atalkd.conf 5 "22 September 2000" "netatalk 1.5"
.UC 4
.SH 名前
atalkd.conf \- atalkd(8) が使う設定ファイル。
マスター Netatalk デーモンが使うインターフェースを決定する。

.SH 説明
\fB/etc/netatalk/atalkd.conf\fR は atalkd が使う設定ファイルで、
Appletalk インターフェースとその動作を設定する。

\fB#\fR が先頭にない行が解釈される。
設定ファイルの行は以下のように構成される:

.RS
.sp
.I interface
.B [
.I options
.B ]

.sp
.RE
最も簡単なケースは、atalkd.conf がない場合や、
このファイルに有効な行がない場合である。
この場合、atalkd はマシンのローカルインターフェースを自動的に検出する。
なお、行を途中で分割できないことに注意。

interface は atalkd が (その上で) 動作する
ネットワークインターフェースであり、
Linux では \fBeth0\fR, Sun では \fBle0\fR といったものである。

指定可能なオプションとその意味を以下に示す:

.TP
.B -addr net.node
インターフェースのネット番号・ノード番号を指定する。
Appletalk の番号付けフォーマットで指定する
(例: \fI-addr 66.6\fR)。

.TP
.B -dontroute
Appletalk の経路制御を無効にする。
\fB-router\fR の反対である。

.TP
.B -net first[-last]
使用可能なネット番号を設定する。
範囲として設定することもできる。

.TP
.B -phase ( 1 | 2 )
そのインターフェースが使う Appletalk のフェーズを指定する
(フェーズ 1 またはフェーズ 2 のどちらかを指定する)。

.TP
.B -router
\fB-seed\fR と似ているが、1 つのインターフェースでの経路制御を許可する。
\fB-dontroute\fR の反対である。

.TP
.B -seed
seed オプションは複数のインターフェースがある場合にのみ動作する。
指定されない引き数は、ネットワークから自動的に設定する。

.TP
.B -zone zonename
インターフェースが現れる特定のゾーンを指定する
(例: \fI-zone "Parking Lot"\fR)。
スペースや特殊文字の入ったゾーン名は、引用符 (") で括らなければならない。

.SH 関連項目
atalkd(8)