File: ripquery.8

package info (click to toggle)
manpages-ja 0.5.0.0.20120606-1
  • links: PTS
  • area: main
  • in suites: wheezy
  • size: 25,964 kB
  • sloc: perl: 161; makefile: 116
file content (28 lines) | stat: -rw-r--r-- 888 bytes parent folder | download | duplicates (6)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 2001 Yuichi SATO
.\"         all rights reserved.
.\" Translated Sun Jan 14 20:56:39 JST 2001
.\"         by Yuichi SATO <sato@complex.eng.hokudai.ac.jp>
.\"
.Dd March 27, 1999
.Dt RIPQUERY 8
.Os "Linux NetKit (0.17)"
.Sh 名前
.Nm ripquery
.Nd リモートホストに RIP リクエストを送る
.Sh 書式
.Nm ripquery
.Op Fl n
host
.Sh 説明
.Nm ripquery
コマンドは、リモートホストに RIP リクエストを送るために使われる。
リモートホストが RIP サーバを稼働させている場合、
サーバは RIP リクエストに応答し、
最新のルーティングテーブルのエントリを返す。
.Nm ripquery
は、これらのエントリを表示する。
.Fl n
オプションは、IP アドレスからホスト名への変換をさせないために使われる。
.Sh 関連項目
.Xr routed 8