1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101
|
.\"
.\" Translated Fri Feb 14 1997
.\" by Kazuyoshi Furutaka <furutaka@Flux.tokai.jaeri.go.jp>
.\" Updated & Modified Sat May 15 15:48:27 JST 2004
.\" by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
.\"
.TH RQUOTAD 8
.SH 名前
rquotad, rpc.rquotad \- リモート quota サーバ
.SH 書式
.B rpc.rquotad
[
.B \-sSFI
] [
.B \-p \f2port\f1
]
.SH 説明
.LP
.IX "rquotad daemon" "" "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX daemons "rquotad daemon" "" "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX "user quotas" "rquotad daemon" "" "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX "disk quotas" "rquotad daemon" "" "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX "quotas" "rquotad daemon" "" "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX "filesystem" "rquotad daemon" "" "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX "remote procedure call services" "rquotad" "" "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.B rquotad
は、
.SM NFS\s0
によりリモートマシンにマウントされている、
ローカルファイルシステムのユーザ quota 値を返す
.BR rpc (3N)
サーバである。
(コンパイル時に設定されていて、かつコマンドラインオプション
.B \-S
で許可されている場合)
.SM NFS
マウントされたファイルシステムの quota を設定することもできる。
その返り値は、
.BR quota (1)
がリモートファイルシステムのユーザ quota を表示するのに使ったり、
.BR edquota (8)
がリモートファイルシステムに quota を設定するのに使ったりする。
.B rquotad
デーモンは tcp-wrapper ライブラリを
.RI ( rquotad
というサービス名で) 使う。
このライブラリにより、ユーザはデーモンの使用を許可・禁止するホストを指定できる
(より詳細な情報は man ページ
.BR hosts.allow (5)
を参照すること)。
.B rquotad
デーモンは、通常はシステムの起動スクリプトによってブート時に起動される。
.SH オプション
.TP
.B \-V, \-\-version
quota ツールのバージョンを表示する。
.TP
.B \-s, \-\-no-sequota
quota の設定を禁止する (これがデフォルトである)。
このオプションは、ユーティリティが
.I rpcsetquota
オプションを付けてコンパイルされている場合にのみ使用可能である。
.TP
.B \-S, \-\-setquota
quota の設定を許可する。
このオプションは、ユーティリティが
.I rpcsetquota
オプションを付けてコンパイルされている場合にのみ使用可能である。
.TP
.B \-F, \-\-foreground
デーモンをフォアグラウンドで実行する
(デバッグ目的の場合に役立つかも知れない)。
.TP
.B \-I, \-\-autofs
autofs のマウントポイントを無視する。
.TP
.B \-p \f2port\f3, \-\-port \f2port\f1
別なポート
.I port
で接続を待つ。
.SH ファイル
.PD 0
.TP 20
.BR aquota.user " または " aquota.group
ファイルシステムのルートに置かれた quota ファイル
(バージョン 2 の quota, XFS 以外のファイルシステム)。
.TP
.BR quota.user " または " quota.group
ファイルシステムのルートに置かれた quota ファイル
(バージョン 1 の quota, XFS 以外のファイルシステム)。
.TP
.B /etc/mtab
デフォルトのファイルシステム。
.PD
.SH "関連項目"
.BR quota (1),
.BR rpc (3N),
.BR nfs (5),
.BR services (5),
.BR inetd (8)
|