File: warnquota.8

package info (click to toggle)
manpages-ja 0.5.0.0.20180315%2Bdfsg-1
  • links: PTS, VCS
  • area: main
  • in suites: buster
  • size: 28,516 kB
  • sloc: perl: 161; makefile: 101
file content (123 lines) | stat: -rw-r--r-- 3,141 bytes parent folder | download | duplicates (6)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 2004 Yuichi SATO
.\"         all rights reserved.
.\" Translated Sun May 16 12:07:45 JST 2004
.\"         by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
.\"
.TH WARNQUOTA 8
.SH 名前
warnquota \- quota を超過したユーザーにメールを送る
.SH 書式
.B warnquota
[
.B \-ugsid
] [
.B \-F
.I quotaformat
] [
.B \-q
.I quotatab
] [
.B \-c
.I configfile
] [
.B \-a
.I adminsfile
]
.SH 説明
.B warnquota
は各ファイルシステムのディスク quota を調べて、
制限に達したユーザーに警告メッセージのメールを送る。
通常は
.BR cron (8)
を用いて実行される。
.TP
.B -F \f2quotaformat\f1
指定されたフォーマットで設定を行う
(つまり、フォーマットの自動判定を行わない)。
指定可能なフォーマット名は以下の通り:
.B vfsold
(バージョン 1 の quota),
.B vfsv0
(バージョン 2 の quota),
.B rpc
(NFS 越しの quota),
.B xfs
(XFS ファイルシステム上の quota)。
.TP
.B -q \f2quotatab\f1
デバイス記述文字列を書いたファイルとして、
.I /etc/quotatab
ではなく
.I quotatab
を使う (書式は例のファイルを参照すること)。
.TP
.B -c \f2configfile\f1
設定ファイルとして、
.I /etc/warnquota.conf
ではなく
.I configfile
を使う (書式は例のファイルを参照すること)。
.TP
.B -a \f2adminsfile\f1
グループの管理者を書いたファイルとして、
.I /etc/quotagrpadmins
ではなく
.I adminsfile
を使う。
.TP
.B -u
ユーザーが quota を超過していないかを調べる
(これがデフォルトである)。
.TP
.B -g
グループが quota を超過していないかを調べる。
グループが quota を超過している場合、
/etc/quotagrpadmins で指定されているユーザーにメールが送られる。
.TP
.B -s
使用容量・使用 inode・使用限度を、デフォルトの単位ではなく、
より適切な単位で報告する。
.TP
.B \-i
automount でマウントされたマウントポイントを無視する。
.TP
.B -d
E メールに quota のレポートを添付しない。
.SH ファイル
.PD 0
.TP 20
.B aquota.user
ファイルシステムのルートに置かれた quota ファイル
(バージョン 2 の quota, XFS 以外のファイルシステム)。
.TP
.B quota.user
ファイルシステムのルートに置かれた quota ファイル
(バージョン 1 の quota, XFS 以外のファイルシステム)。
.TP
.B /etc/warnquota.conf
設定ファイル。
.TP
.B /etc/quotatab
デバイスの記述。
.TP
.B /etc/quotagrpadmins
グループの管理者。
.TP
.B /etc/mtab
デフォルトのファイルシステム。
.TP
.B /etc/passwd
デフォルトのユーザーのセット。
.PD
.SH 関連項目
.BR quota (1),
.BR cron (8),
.BR edquota (8).
.SH 著者
.BR warnquota (8)
は Marco van Wieringen <mvw@planets.elm.net> によって書かれ、
Jan Kara <jack@suse.cz> によって修正された。
このリファレンスページは
Heiko Schlittermann <heiko@lotte.sax.de> によって書かれ、
Jan Kara によって修正された。