1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
|
.\" %%%LICENSE_START(PUBLIC_DOMAIN)
.\" This page is in the public domain
.\" %%%LICENSE_END
.\"
.\"*******************************************************************
.\"
.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
.\"
.\"*******************************************************************
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 1999 NAKANO Takeo all rights reserved.
.\" Translated Sat Aug 14 1999
.\" by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
.\" Updated Wed Apr 4 2001
.\" by Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
.\" Updated & Modified Sun Dec 23 08:41:42 JST 2001 by Yuichi SATO
.\"
.TH TZSELECT 8 2007\-05\-18 "" "Linux System Administration"
.SH 名前
tzselect \- タイムゾーンを選択する
.SH 書式
\fBtzselect\fP
.SH 説明
\fBtzselect\fP プログラムは、ユーザーが現在いる場所の情報を尋ねて、 その結果得られたタイムゾーンの表記を標準出力に表示する。 この出力は
\fBTZ\fP 環境変数の値にすると良い。
.PP
ユーザーとの対話は、全て標準入力と標準エラー出力とで行われる。
.SH 終了ステータス
ユーザーからの入力によってタイムゾーンが正しく取得できた場合は 0 を 返す。それ以外の場合は 0 以外を返す。
.SH 環境変数
.TP
\fBAWK\fP
Posix 互換の \fIawk\fP プログラム (デフォルトは \fBawk\fP)。
.TP
\fBTZDIR\fP
.\" or perhaps /usr/local/etc/zoneinfo in some older systems.
タイムゾーンデータファイルが置かれているディレクトリの名前 (デフォルトは \fI/usr/share/zoneinfo\fP)。
.SH ファイル
.TP
\fBTZDIR\fP\fI/iso3166.tab\fP
2 文字の国別コード (countory code) と国の名前からなる ISO 3166 の表。
.TP
\fBTZDIR\fP\fI/zone.tab\fP
国別コード、経度・緯度、TZ の値、説明文からなる表。
.TP
\fBTZDIR\fP\fI/\fP\fITZ\fP
タイムゾーン \fITZ\fP に対するタイムゾーンデータのファイル。
.SH 関連項目
.\" @(#)tzselect.8 1.3
\fBtzfile\fP(5), \fBzdump\fP(8), \fBzic\fP(8)
.SH この文書について
この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.79 の一部
である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。
|