File: timeout.1

package info (click to toggle)
manpages-ja 0.5.0.0.20210215%2Bdfsg-1
  • links: PTS, VCS
  • area: main
  • in suites: bullseye
  • size: 28,568 kB
  • sloc: perl: 161; makefile: 58
file content (42 lines) | stat: -rw-r--r-- 1,275 bytes parent folder | download | duplicates (6)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 2001 Yuichi SATO
.\"         all rights reserved.
.\" Translated Sun Sep  9 15:20:55 JST 2001
.\"         by Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
.\" 
.TH "timeout" "1" "19 Jul 2001" "netatalk 1.5pre7" "The Netatalk Project"

.SH 名前
.LP 
timeout \- 指定した時間の後、プログラムにシグナルを送る

.SH 書式
.LP 
timeout [\-s \fIsignal\fP] \fIseconds\fP \fIprogram\fP [\fIargs\fP]

.SH 説明
.LP 
\fBtimeout\fR は (引き数 \fIargs\fP をつけて)
プログラム \fIprogram\fP を実行し、
\fIseconds\fP 秒経過したら、そのプログラムにシグナル \fIsignal\fP を送る。

.SH オプション
.LP 
.TP 
\fB\-s\fR \fIsignal\fP
生成したプロセスに送るシグナルを指定する。
シグナルは数値 ID でもシンボル ID でもよい。
デフォルトは \fBTERM\fR である。

.SH 例
.LP
.TP
timeout 10 pap foo.ps
"pap foo.ps" を実行し、10 秒経過しても \fBpap\fR が返ってこない場合には
\fBSIGTERM\fR を送る。
.TP
timeout -s HUP 60 sh
シェルを生成し、1 分後にハングアップシグナルを送る。
.TP
timeout -s 9 10 evilprog
プログラムを実行し、10 秒経過しても終了しない場合には \fBKILL\fR を送る。