1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133
|
.\" DO NOT MODIFY THIS FILE! It was generated by help2man 1.47.17.
.\"*******************************************************************
.\"
.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
.\"
.\"*******************************************************************
.\"
.\" To be translated 2022-05-28 ribbon <ribbon@users.osdn.me>
.\"
.TH AUTORECONF 1 2021年1月 "GNU Autoconf 2.71" ユーザーコマンド
.SH 名前
autoreconf \- 生成されたコンフィギュレーションファイルを更新
.SH 書式
\fBautoreconf\fP [\fI\,OPTION\/\fP]... [\fI\,DIRECTORY\/\fP]...
.SH 説明
\&'autoconf' を実行します。さらに必要があれば 'aclocal', 'autoheader', 'automake',
\&'autopoint' (かつての 'gettextize'), 'libtoolize', 'intltoolize',
\&'gtkdocize' を実行して、指定されたディレクトリ DIRECTORIES およびそのサブディレクトリ(デフォルトは '.') 内の GNU
ビルドシステムを再構成します。
.PP
デフォルトでは上のファイルの中で、そのソースファイルが古くなったものだけをリメイクします。GNU
ビルドシステムの新たなバージョンをインストールしたら、'autoreconf' の実行にあたって \&'\-\-force'
オプションを指定すれば、すべてのファイルがリメイクされます。
.SS オペレーションモード:
.TP
\fB\-h\fP, \fB\-\-help\fP
このヘルプを表示して終了します。
.TP
\fB\-V\fP, \fB\-\-version\fP
バージョン番号を表示して終了します。
.TP
\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
詳細な報告を出力します。
.TP
\fB\-d\fP, \fB\-\-debug\fP
一時ファイルを削除しません。
.TP
\fB\-f\fP, \fB\-\-force\fP
生成された標準ファイルがすべて古いものとして扱います。
.TP
\fB\-i\fP, \fB\-\-install\fP
存在していない標準的な補助ファイルをコピーします。
.TP
\fB\-\-no\-recursive\fP
サブパッケージを再ビルドしません。
.TP
\fB\-s\fP, \fB\-\-symlink\fP
\fB\-i\fP を用いた場合に、コピーではなくシンボリックリンクをインストールします。
.TP
\fB\-m\fP, \fB\-\-make\fP
適用が可能であれば ./configure && make を再実行します。
.TP
\fB\-W\fP, \fB\-\-warnings\fP=\fI\,CATEGORY\/\fP
警告をカテゴリー(文法)別に表示します。
.SS 警告カテゴリーは以下のとおりです:
.TP
cross
クロスコンパイルに関する問題。
.TP
gnu
GNU コーディング標準(デフォルトは gnu および gnits モード)。
.TP
obsolete
古い機能や構成(デフォルト)。
.TP
override
Automake ルールや変数に対するユーザーの再定義。
.TP
portability
移植性に関する問題(デフォルトは gnu および gnits モード)。
.TP
portability\-recursive
ネスト化した Make 変数(デフォルトは \fB\-Wportability\fP)。
.TP
extra\-portability
不十分なツールに関連した移植性に関する問題。
.TP
syntax
疑わしい構文構造(デフォルト)。
.TP
unsupported
非対応または不完全な機能(デフォルト)。
.TP
all
警告メッセージすべて。
.TP
no\-CATEGORY
カテゴリー別の警告表示を行いません。
.TP
none
警告メッセージをすべて表示しません。
.TP
error
警告をエラーとして扱います。
.PP
環境変数 'WARNINGS' が優先処理されます。Some subtools might support other warning types,
using 'all' is encouraged.
.SS ライブラリディレクトリ:
.TP
\fB\-B\fP, \fB\-\-prepend\-include\fP=\fI\,DIR\/\fP
検索パスを DIR とします。
.TP
\fB\-I\fP, \fB\-\-include\fP=\fI\,DIR\/\fP
検索パスに DIR を追加します。
.PP
環境変数 AUTOCONF, ACLOCAL, AUTOHEADER, AUTOM4TE, AUTOMAKE, AUTOPOINT,
GTKDOCIZE, INTLTOOLIZE, LIBTOOLIZE, M4, MAKE が優先処理されます。
.SH 著者
David J. MacKenzie, Akim Demaille
.SH バグ報告
バグ報告は <bug\-autoconf@gnu.org> までご連絡ください。
.br
GNU Autoconf ホームページ: <https://www.gnu.org/software/autoconf/>
.br
GNU ソフトウェアの全般的なヘルプ: <https://www.gnu.org/gethelp/>
.SH 著作権
Copyright \(co 2021 Free Software Foundation, Inc. License GPLv3+/Autoconf:
GNU GPL version 3 or later <https://gnu.org/licenses/gpl.html>,
<https://gnu.org/licenses/exceptions.html>
.br
This is free software: you are free to change and redistribute it. There is
NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
.SH 関連項目
\fBautoconf\fP(1), \fBautomake\fP(1), \fBautoreconf\fP(1), \fBautoupdate\fP(1),
\fBautoheader\fP(1), \fBautoscan\fP(1), \fBconfig.guess\fP(1), \fBconfig.sub\fP(1),
\fBifnames\fP(1), \fBlibtool\fP(1).
.PP
\fBautoreconf\fP の完全なドキュメントは Texinfo マニュアルとしてメンテナンスされています。\fBinfo\fP と
\fBautoreconf\fP の両プログラムが適切にインストールされていれば、以下のコマンド
.IP
\fBinfo autoreconf\fP
.PP
を実行して完全なマニュアルを参照できます。
|