File: bison.1

package info (click to toggle)
manpages-ja 0.5.0.0.20221215%2Bdfsg-1
  • links: PTS, VCS
  • area: main
  • in suites: bookworm, forky, sid, trixie
  • size: 29,304 kB
  • sloc: perl: 161; makefile: 61
file content (244 lines) | stat: -rw-r--r-- 9,080 bytes parent folder | download
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
.\" DO NOT MODIFY THIS FILE!  It was generated by help2man 1.48.4.
.\"*******************************************************************
.\"
.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
.\"
.\"*******************************************************************
.\"
.\" To be translated for 3.8.2, 2022-03-11
.\"
.TH BISON 1 2021/09 "GNU Bison 3.8.2" ユーザーコマンド
.SH 名前
bison \- GNU プロジェクトのパーサージェネレーター (yacc 互換)
.SH 書式
\fBbison\fP [\fI\,OPTION\/\fP]... \fI\,FILE\/\fP
.SH 説明
\fIBison\fP は \fIyacc\fP(1) 風のパーサージェネレーターです。 \fIyacc\fP 用に生成された入力ファイルと、 上位互換性を有しています。
.PP
入力ファイル名は \fIyacc\fP の慣例に従って \fB.y\fP で終わるものとします。 \fIyacc\fP とは違って、
生成されるファイルの名前は固定されず、 入力ファイル名を先頭につけたものとなります。 さらに入力ファイル内に \fIC++\fP
コードを加える必要がある場合、 そのファイル名には C++ 流の拡張子 (.ypp や .y++) をつけます。 こうしておくと bison は、
その拡張子に従って出力ファイル名を定めます (.cpp や .c++)。 たとえば文法を記述するファイルが \fBparse.yxx\fP であるとすると、
生成されるパーサー用のファイルは \fBparse.tab.cxx\fP となります。 これが \fIyacc\fP であれば \fBy.tab.c\fP であり、
古いバージョンの \fIBison\fP では \fBparse.tab.c\fP となります。
.PP
\fIbison\fP に対して与えられるここでのオプション説明は、 \fBbison.texi\fP マニュアルにおけるノード \fBInvocation\fP
から抜粋されたものであり、 そのマニュアルが正となります。
.PP
\fIBison\fP は従来からの単一英字によるオプションと、 長い名前のオプションの両方をサポートします。 長いオプション名は \fB\-\fP ではなく
\fB\-\-\fP をつけます。 オプション名は、 それが唯一のものと特定できるのであれば、 短く省略して指定することができます。
\fB\-\-file\-prefix\fP などのように長いオプションが引数を取る場合、 オプション名と引数値の間には \fB=\fP を記述します。
.PP
LALR(1), IELR(1), あるいは正規 LR(1) パーサーテーブルを用いて、 決定的 LR (deterministic LR) パーサー、
または一般化 LR (generated LR; GLR) パーサーを生成します。
.PP
長いオプションに必須の引数は短いオプションにも必須です.  オプションの引数についても同様です。
.SS 操作モード
.TP 
\fB\-h\fP, \fB\-\-help\fP
ヘルプを表示して終了します。
.TP 
\fB\-V\fP, \fB\-\-version\fP
バージョン情報を表示して終了します。
.TP 
\fB\-\-print\-localedir\fP
ローケル依存データがあるディレクトリを表示して終了します。
.TP 
\fB\-\-print\-datadir\fP
スケルトンと XSLT があるディレクトリを表示して終了します。
.TP 
\fB\-u\fP, \fB\-\-update\fP
ソース文法ファイルに修正を適用して終了します。
.TP 
\fB\-f\fP, \fB\-\-feature\fP[=\fI\,FEATURES\/\fP]
さまざまな機能を有効にします。
.SS "FEATURES は、 以下の単語をカンマ (,) で区切ったリストです。"
.TP 
caret, diagnostics\-show\-caret
^ をつけてエラーを表示します。
.TP 
fixit, diagnostics\-parseable\-fixits
マシン読み込み用の修正を表示します。
.TP 
syntax\-only
ファイル生成を行いません。
.TP 
all
上記すべてを有効にします。
.TP 
none
上記すべてを無効にします。
.SS 診断
.TP 
\fB\-W\fP, \fB\-\-warnings\fP[=\fI\,CATEGORY\/\fP]
CATEGORY に属する警告を表示します。
.TP 
\fB\-\-color\fP[=\fI\,WHEN\/\fP]
診断結果への色のつけ方を指示します。
.TP 
\fB\-\-style\fP=\fI\,FILE\/\fP
診断結果に色をつける CSS ファイル FILE を指定します。
.SS 警告カテゴリには以下があります。
.TP 
conflicts\-sr
S/R 競合 (デフォルトで有効)。
.TP 
conflicts\-rr
R/R 競合 (デフォルトで有効)。
.TP 
counterexamples, cex
競合の反例を生成します。
.TP 
dangling\-alias
文字列エイリアスとシンボルが対応していません。
.TP 
deprecated
かつての構造。
.TP 
empty\-rule
%empty がない空の規則。
.TP 
midrule\-values
midrule 値が設定されていない、 または使われていません。
.TP 
precedence
意味のない precedence と associativity。
.TP 
yacc
POSIX Yacc と非互換。
.TP 
other
その他の警告すべて (デフォルトで有効)。
.TP 
all
\&'counterexamples' と 'dangling\-alias' と 'yacc' 以外の警告すべて。
.TP 
no\-CATEGORY
CATEGORY の警告をオフにします。
.TP 
none
すべての警告をオフにします。
.TP 
error[=CATEGORY]
警告をエラー扱いにします。
.SS "WHEN は、 以下のいずれかです。"
.TP 
always, yes
出力に色をつけます。
.TP 
never, no
出力に色をつけません。
.TP 
auto, tty
出力デバイスが tty の時だけ色をつけます。
.SS パーサーの調整
.TP 
\fB\-L\fP, \fB\-\-language\fP=\fI\,LANGUAGE\/\fP
出力するプログラミング言語を指定します。
.TP 
\fB\-S\fP, \fB\-\-skeleton\fP=\fI\,FILE\/\fP
利用するスケルトンを指定します。
.TP 
\fB\-t\fP, \fB\-\-debug\fP
パーサーをトレースモードにします。 '\-Dparse.trace' と同じです。
.TP 
\fB\-\-locations\fP
計算結果位置サポートを有効にします。
.TP 
\fB\-D\fP, \fB\-\-define=NAME\fP[=\fI\,VALUE\/\fP]
\&'%define NAME VALUE' と同様です。
.TP 
\fB\-F\fP, \fB\-\-force\-define=NAME\fP[=\fI\,VALUE\/\fP]
\&'%define NAME VALUE' を上書きします。
.TP 
\fB\-p\fP, \fB\-\-name\-prefix\fP=\fI\,PREFIX\/\fP
\&'\-Dapi.prefix={PREFIX}' によって古くなった外部シンボルに PREFIX をつけます。
.TP 
\fB\-l\fP, \fB\-\-no\-lines\fP
\&'#line' ディレクティブを生成しません。
.TP 
\fB\-k\fP, \fB\-\-token\-table\fP
トークン名のテーブルを含めます。
.TP 
\fB\-y\fP, \fB\-\-yacc\fP
POSIX の Yacc をエミュレートします。
.SS 出力ファイル
.TP 
\fB\-H\fP, \fB\-\-header\fP=\fI\,[FILE]\/\fP
ヘッダーファイルも生成します。
.TP 
\fB\-d\fP
同様ですが FILE の指定はできません (POSIX Yacc の場合)。
.TP 
\fB\-r\fP, \fB\-\-report\fP=\fI\,THINGS\/\fP
オートマトン上に詳細の生成も行います。
.TP 
\fB\-\-report\-file\fP=\fI\,FILE\/\fP
レポートを FILE に書き出します。
.TP 
\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
\&'\-\-report=state' と同様です。
.TP 
\fB\-b\fP, \fB\-\-file\-prefix\fP=\fI\,PREFIX\/\fP
出力ファイルのプレフィックスを指定します。
.TP 
\fB\-o\fP, \fB\-\-output\fP=\fI\,FILE\/\fP
出力結果を FILE に保存します。
.TP 
\fB\-g\fP, \fB\-\-graph\fP[=\fI\,FILE\/\fP]
オートマトングラフも出力します。
.TP 
\fB\-\-html\fP[=\fI\,FILE\/\fP]
オートマトンの HTML 報告も出力します。
.TP 
\fB\-x\fP, \fB\-\-xml\fP[=\fI\,FILE\/\fP]
オートマトンの XML 報告も出力します。
.TP 
\fB\-M\fP, \fB\-\-file\-prefix\-map\fP=\fI\,OLD=NEW\/\fP ファイルパスの出力の際に、 出力ファイルのプリフィックス OLD を 
NEW に置き換えます。
.SS "THINGS は、 以下の単語をカンマ (,) で区切ったリストです。"
.TP 
states
状態を説明します。
.TP 
itemsets
クロージャーを呼び出してコアアイテムセットを完成させます。
.TP 
lookaheads
lookahead トークンを明示的にアイテムに結合します。
.TP 
solved
解決しているシフト/還元について説明します。
.TP 
counterexamples, cex
競合の反例を生成します。
.TP 
all
上記の情報をすべて含みます。
.TP 
none
報告を無効にします。
.SH 著者
Robert Corbett と Richard Stallman によって書かれました
.SH バグ報告
バグを発見したら <bug\-bison@gnu.org> まで報告して下さい。
.br
GNU Bison ホームページ: <https://www.gnu.org/software/bison/>.
.br
GNU ソフトウェアの全般的なヘルプ: <https://www.gnu.org/gethelp/>.
.br
完全なドキュメントを見るには info bison を実行してください。
.SH 著作権
Copyright \(co 2021 Free Software Foundation, Inc.
.br
This is free software; see the source for copying conditions.  There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
.SH 関連項目
\fBlex\fP(1), \fBflex\fP(1), \fByacc\fP(1).
.PP
\fBbison\fP の完全なドキュメントは Texinfo マニュアルとしてメンテナンスされています。 \fBinfo\fP と \fBbison\fP
の両プログラムが適切にインストールされていれば、 以下のコマンド
.IP
\fBinfo bison\fP
.PP
を実行して完全なマニュアルを参照できます。