File: rquotad.8

package info (click to toggle)
manpages-ja 0.5.0.0.20221215%2Bdfsg-1
  • links: PTS, VCS
  • area: main
  • in suites: bookworm, forky, sid, trixie
  • size: 29,304 kB
  • sloc: perl: 161; makefile: 61
file content (95 lines) | stat: -rw-r--r-- 3,103 bytes parent folder | download | duplicates (6)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
.\"@(#)rquotad.8"
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 2002 NAKANO Takeo all rights reserved.
.\" Translated Sun 29 Sep 2002 by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
.\"
.TH RQUOTAD 8 "8 Mar 2001"
.SH 名前
rquotad, rpc.rquotad \- リモートクォータサーバ
.SH 書式
.B /usr/etc/rpc.rquotad [-p " port "] "
.SH 説明
.LP
.IX  "rquotad daemon"  ""  "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX  daemons  "rquotad daemon"  ""  "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX  "user quotas"  "rquotad daemon"  ""  "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX  "disk quotas"  "rquotad daemon"  ""  "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX  "quotas"  "rquotad daemon"  ""  "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX  "file system"  "rquotad daemon"  ""  "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.IX  "remote procedure call services"  "rquotad"  ""  "\fLrquotad\fP \(em remote quota server"
.B rquotad
.BR rpc (3)
のサーバであり、
リモートマシンで NFS マウントされている
ローカルファイルシステムの、
あるユーザに対するクォータ (quota: 割当のこと) を返す。
この結果は、
.BR quota (1)
がリモートファイルシステムにおけるユーザクォータ
を表示するために用いられる。
.\"nakano see also では quota(8) になっているが...

.B rquotad
デーモンは、通常ブート時に、
.B rc.net
スクリプト (Slackware など、BSD 的なスクリプトのシステム) か、
.B /etc/rc.d/init.d/
または
.B /etc/init.d/
にある
.B nfs
スクリプト (RedHat や SuSE など、SysV 的なスクリプトのシステム)
から起動される。
.SH オプション
.TP
.BI "\-p," "" " \-\-port " port
.\"nakano (rpc.)rquotad の有無が揺れているな。
.B rpc.rquotad
が listen するポートを指定する。
デフォルトでは
.B rpc.rquotad
.BR portmap (8)
にポート番号を割り当ててくれるよう要求する。
このマニュアルの執筆時点では、
.B portmap
が常に割り当てに用いるような、標準的なポート番号はない。
ポートの指定は、ファイアウォールを実装するときに便利だろう。
.SH TCP_WRAPPERS のサポート
この版の
.B rpc.rquotad
.B tcp_wrapper
ライブラリによって保護されている。
クライアントからの
.B rpc.rquotad
に対するアクセスが必要なら、
許可するよう設定しなければならない。.bar.com ドメインの
クライアントからのアクセスを許可するには、
/etc/hosts.allow に次のように書けばよい。
.\"nakano typo?
.sp
rquotad: .bar.com
.sp
デーモンの名前は (バイナリのファイル名が異なっていても)
.B rquotad
としなければならない。

詳細は
.BR tcpd (8)
.BR hosts_access (5)
各 man ページを見てほしい。
.SH ファイル
.BR quota.user ,
.BR quota.group
-- ファイルシステムのルートに置かれる quota ファイル
.PD
.SH 関連項目
.BR quota (8),
.BR rpc (3N),
.BR nfs (5),
.BR services (5),
.BR portmap(8),
.BR inetd (8)