1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
|
.\" Copyright (C) 1998 David A. Hinds -- dahinds@users.sourceforge.net
.\" stab.5 1.13 2000/06/12 21:24:48
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 2000 NAKANO Takeo all rights reserved.
.\" Translated Sun May 14 2000 by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
.\" Updated Tue Oct 24 18:51:04 JST 200
.\" by Yuichi SATO <sato@complex.eng.hokudai.ac.jp>
.\"
.TH STAB 5 "2000/06/12 21:24:48" "pcmcia-cs"
.SH 名前
stab \- 現在の PCMCIA ソケットの状態
.SH 説明
\fIstab\fR
ファイルは
\fBcardmgr\fR
によって作成され、 PCMCIA カードの識別情報やデバイスドライバの情報を含む。
各ソケットの記述は、一行のヘッダとそれに続く
一行以上のデバイスドライバの記述行からなる。
ヘッダはカードの名前を
\fI/etc/pcmcia/config\fR
中のかたちで与える。
デバイスドライバの行はタブ区切りのフィールド群からなる。
第 1 フィールドはソケット番号である。第 2 フィールドはデバイスクラスであり、
これは
\fI/etc/pcmcia\fR
にあるスクリプトの中から、どれをデバイスの設定や終了に用いるかを指定する。
第 3 フィールドはドライバの名前である。
第 4 フィールドは、一つのカードに複数のデバイスがあり、
それらが同じドライバに関連づけられるとき、各デバイスの番号づけに用いられる。
第 5 フィールドはデバイスの名前である。
最後の 2 つのフィールドは、
そのデバイスのメジャー番号とマイナー番号である (もしあれば)。
.PP
\fIstab\fR
ファイルは、カードが挿入・イジェクトされるたびに
\fBcardmgr\fR
によって更新される。
また
\fBcardmgr\fR
が
\fBSIGHUP\fR
シグナルを受け取ったときにも更新される。
.PP
\fIstab\fR
ファイルは通常
\fI/var/lib/pcmcia\fR
に作成される。しかしもしディレクトリがなかった場合は
\fI/var/run\fR
に作成される。
.SH 著者
David Hinds \- dahinds@users.sourceforge.net
.SH 関連項目
.BR cardmgr (8),
.BR pcmcia (5),
.BR cardinfo (1)
|