File: pack_cis.8

package info (click to toggle)
manpages-ja 0.5.0.0.20221215%2Bdfsg-1
  • links: PTS, VCS
  • area: main
  • in suites: bookworm, forky, sid, trixie
  • size: 29,304 kB
  • sloc: perl: 161; makefile: 61
file content (74 lines) | stat: -rw-r--r-- 2,531 bytes parent folder | download | duplicates (6)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
.\" Copyright (C) 1998 David A. Hinds -- dahinds@users.sourceforge.net
.\" pack_cis.8 1.5 2000/06/12 21:24:49
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 2000 NAKANO Takeo all rights reserved.
.\" Translated Sun May 14 2000 by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
.\" Updated Tue Oct 24 20:08:41 JST 2000
.\"	by Yuichi SATO <sato@complex.eng.hokudai.ac.jp>
.\"
.TH PACK_CIS 8 "2000/06/12 21:24:49" "pcmcia-cs"
.SH 名前
pack_cis \- PCMCIA カード情報構造体をコンパイルする
.SH 書式
.B pack_cis
.RB [ "\-o\ "\c
.I outfile\c
]
.I infile
.SH 説明
.B pack_cis
は、 PCMCIA のカード情報構造体 (Card Information Structure: CIS)
をテキストで記述したものを、 (本来の) パックされたバイナリ表現に変換する。
.sp
.RS
訳注: 本ページではテキストによる記述を「CIS 記述」、
パックされたバイナリ表現を「(パック済み) CIS」とする。
.RE
.sp
.B dump_cis
ユーティリティによる出力の全てをパースすることはできないが、
十分用の足りるサブセットをパースすることができる。
.B pack_cis
の基本的な用途は、不完全/不正確な、あるいは壊れた CIS 構造体を
持つカードに対して、代替用の CIS ファイルを作ることである。
従って、サポートされているタプルのタイプは、
正しく構成された典型的な I/O カードにとって重要なものにほぼ限られている。
.PP
デフォルトでは、パックされたデータは標準出力に書き出される。
.SH フォーマット
CIS 記述を書きはじめるときにもっとも良いやり方は、
.B dump_cis
を用いてカードから CIS データを取得したり、
あるいは PCMCIA のソースツリーの
.I etc/cis/
で配布されている CIS ファイルを調べることである。
.PP
CIS の基本的な構造は、タプル記述のリストである。
ハッシュ記号 ("#") 以降はすべてコメントとみなされる。
複数機能の CIS は以下の表記によって記述できる。
.sp
.RS
.nf
[common tuple list]
mfc {
  [tuple list for function 0]
}, {
  [tuple list for function 1]
}
.RE
.fi
.sp
.SH オプション
.TP
.BI "\-o " outfile
パック済み CIS を指定ファイルに書き出す。
.SH ファイル
.TP
/etc/pcmcia/cis
パック済み CIS ファイルの標準的な置き場所
.SH 著者
David Hinds \- dahinds@users.sourceforge.net
.SH 関連項目
.BR dump_cis (8),
.BR cardmgr (8),
.BR pcmcia (5)