1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
|
.\"
.\" Japanese Version Copyright (c) 1997 Kazuyoshi Furutaka
.\" all rights reserved.
.\" Translated Sat, 15 Feb 1997 00:57:10 +0900
.\" by Kazuyoshi Furutaka
.\"
.\"@(#)rquota.3;
.TH RQUOTA 3
.SH 名前
rquota \- リモートマシンに quota 機能を実装する
.SH プロトコル
.B /usr/include/rpcsvc/rquota.x
.SH 説明
.IX "rquota()" "" "\fLrquota()\fP \(em implement quotas on remote machines"
.LP
.B rquota(\|)
プロトコルは、リモートマシン上の quota を問い合わせる。
.SM NFS
自身には quota の機能が備わっていないので、
.SM NFS\s0 とともに使用される。
.SH プログラミング
.LP
.B #include <rpcsvc/rquota.h>
.LP
以下の
.BR librpcsvc
中の
.SM XDR
ルーチンを使う事が出来る :
.nf
.B xdr_getquota_arg
.B xdr_getquota_rslt
.B xdr_rquota
.fi
.SH 関連項目
.BR quota (1),
.BR quotactl (2)
|