File: install.macosx.xml

package info (click to toggle)
phpdoc 20020310-1
  • links: PTS
  • area: main
  • in suites: woody
  • size: 35,272 kB
  • ctags: 354
  • sloc: xml: 799,767; php: 1,395; cpp: 500; makefile: 200; sh: 140; awk: 51
file content (197 lines) | stat: -rw-r--r-- 7,391 bytes parent folder | download
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!-- $Revision: 1.3 $ -->
<sect1 id="install.macosx">
 <title>Mac OS X へのインストール</title>
 <para>
  本節は、PHPをMac OS Xをインストールする際の注意事項とコツを説明し
  ます。
 </para>
 <sect2 id="install.macosx.packages">
  <title>パッケージの使用法</title>
  <simpara>
   数は少ないですが、Mac OS X 用にパッケージ化され、コンパイルされた
   PHPが存在します。これにより標準的な設定を構築することが非常に楽に
   なりますが、(セキュアサーバまたは別のデータベースドライバのような)
   異なる機能が必要な場合には、PHPやWebサーバを構築する必要を生じる
   可能性があります。ソフトウエアの構築およびコンパイルに不慣れな場
   合、必要とする機能を有するパッケージ版のPHPが既に構築されていない
   かどうかを調べることを推奨します。
  </simpara>
 </sect2>
 
 <sect2 id="install.macosx.compile">
  <title>OS X サーバでのコンパイル</title>
  <simpara>
   Mac OS Xには僅かに異なる二つのバージョン、つまり、クライアントと
   サーバがあります。以下の説明は、OS Xサーバに関するものです。
  </simpara>
  <example id="install.macosx.compile.example">
   <title>Mac OS X サーバへのインストール</title>
   <screen>
<![CDATA[
1. ApacheとPHPの最新版を入手
2. これらのtarを展開し、Apacheのconfigureプログラムを以下のように実行
    ./configure --exec-prefix=/usr \ 
    --localstatedir=/var \ 
    --mandir=/usr/share/man \ 
    --libexecdir=/System/Library/Apache/Modules \ 
    --iconsdir=/System/Library/Apache/Icons \ 
    --includedir=/System/Library/Frameworks/Apache.framework/Versions/1.3/Headers \ 
    --enable-shared=max \ 
    --enable-module=most \ 
    --target=apache 

4. コンパイラに最適化を行わせたい場合には、次の行を追加できます。
    setenv OPTIM=-O2 
    
5. 次に、PHP4ソースディレクトリに行き、configure を行います。
    ./configure --prefix=/usr \ 
    --sysconfdir=/etc \ 
    --localstatedir=/var \ 
    --mandir=/usr/share/man \ 
    --with-xml \ 
    --with-apache=/src/apache_1.3.12 

    他に追加するもの(MySQL、GD等)がある場合、必ずここでこれらを追加す
    るようにして下さい。--with-apache文字列に関しては、Apacheソースの
    ディレクトリを"/src/apache_1.3.12"のように指定して下さい。
6. make
7. make install    
    これにより、Apacheソースディレクトリにsrc/modules/php4の下の
    ディレクトリが追加されます    
    
8. ここで、Apacheを再設定し、 PHP4を再構築します
    ./configure --exec-prefix=/usr \ 
    --localstatedir=/var \ 
    --mandir=/usr/share/man \ 
    --libexecdir=/System/Library/Apache/Modules \ 
    --iconsdir=/System/Library/Apache/Icons \ 
    --includedir=/System/Library/Frameworks/Apache.framework/Versions/1.3/Headers \ 
    --enable-shared=max \ 
    --enable-module=most \ 
    --target=apache \ 
    --activate-module=src/modules/php4/libphp4.a 

    libmodphp4.a が期限切れというメッセージが出力されるかもしれません。
    この場合、Apacheソースディレクトリの
      src/modules/php4ディレクトリに行き、以下のコマンドを実行します。

    ranlib libmodphp4.a 

    次にApacheソースディレクトリのルートに戻り、上記のconfigureコマ
    ンドを再び実行します。これによりリンクテーブルが最新になります。


9. make
10. make install

11. php.ini-dist ファイルをPHP4ソースディレクトリから "bin" ディレクト
    リにコピーし、リネームします。
    cp php.ini-dist /usr/local/bin/php.ini 

    または (localディレクトリがない場合) 

    cp php.ini-dist /usr/bin/php.ini 
]]>
   </screen>
  </example>
  <simpara>
   <ulink url="&url.stepwise.macosx-client;">Mac OS X クライアント
   </ulink>および
   <ulink url="&url.stepwise.macosx-client;">Mac OS X サーバ</ulink>
   に関する他の例は、<ulink url="&url.stepwise;">Stepwise</ulink>で
   取得可能です。
  </simpara>
 </sect2>
 
 <sect2 id="install.macosx.client">
  <title>MacOS X用クライアントのコンパイル</title>
  <simpara>
   以下のヒントは、<ulink url="&url.macosx;">Marc Liyanage</ulink>
   氏に提供して頂いたものです。
  </simpara>
  <simpara>
   Apache Webサーバ用PHPモジュールがMac OS Xに含まれています。
   このバージョンには、 データベースMySQLとPostgreSQLのサポートが含ま
   れています。
  </simpara>
  <simpara>
   注意:以下の手順を行う際は、Apache Webサーバをダウンさせる可能性
   があるので注意して下さい!
  </simpara>
  <para>
   以下のインストール手順を実行します。
   <itemizedlist>
    <listitem>
     <simpara>
      1.	ターミナルウインドウをオープン
     </simpara>
    </listitem>
    <listitem>
     <simpara>
      2.	"wget
      http://www.diax.ch/users/liyanage/software/macosx/libphp4.so.gz"
      を入力し、ダウンロード完了を待つ。
     </simpara>
    </listitem>
    <listitem>
     <simpara>
      3.	"gunzip libphp4.so.gz" を入力
     </simpara>
    </listitem>
    <listitem>
     <simpara>
      4.	"sudo apxs -i -a -n php4 libphp4.so" を入力
     </simpara>
    </listitem>
   </itemizedlist>
   次に "<literal>sudo open -a TextEdit
    /etc/httpd/httpd.conf</literal>"を入力すると、TextEditがWebサーバ
   の設定ファイルをオープンします。ファイルの末尾の方にある以下の2
   行を探して下さい。(検索コマンドを使用して下さい)
   <programlisting role="apache">
<![CDATA[
      #AddType application/x-httpd-php .php 
      #AddType application/x-httpd-php-source .phps
]]>
   </programlisting>
   ハッシュ記号(<literal>#</literal>)を削除し、ファイルを保存、
   TextEditを終了して下さい。
  </para>
  <para>
   最後に、Webサーバを再起動するために"<literal>sudo apachectl
    graceful</literal>"と入力して下さい。 
  </para>
  <para>
   この時点でPHPが動作しているはずです。"test.php"という名前のファイ
   ルを"Sites"フォルダに作成して下さい。このファイルには、次の行を
   書いて下さい。: "<literal>&lt;?php phpinfo() ?&gt;</literal>"
  </para>
  <para>
   次に<literal>127.0.0.1/~your_username/test.php</literal>をWebブラ
   ウザからオープンして下さい。PHPモジュールに関する情報を含むステー
   タステーブルが表示されるはずです。
  </para>
 </sect2>
</sect1>

<!-- Keep this comment at the end of the file
Local variables:
mode: sgml
sgml-omittag:t
sgml-shorttag:t
sgml-minimize-attributes:nil
sgml-always-quote-attributes:t
sgml-indent-step:1
sgml-indent-data:t
indent-tabs-mode:nil
sgml-parent-document:nil
sgml-default-dtd-file:"../../manual.ced"
sgml-exposed-tags:nil
sgml-local-catalogs:nil
sgml-local-ecat-files:nil
End:
vim600: syn=xml fen fdm=syntax fdl=2 si
vim: et tw=78 syn=sgml
vi: ts=1 sw=1
-->