1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
|
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!-- $Revision: 1.3 $ -->
<sect1 id="install.solaris">
<title>UNIX/Solaris へのインストール</title>
<para>
本節は、SolaricにPHPをインストールする際の注意とコツを説明します。
</para>
<sect2 id="install.solaris.required">
<title>必要なソフトウエア</title>
<para>
Solaris インストールは、Cコンパイラおよび関連するツールを欠いてい
ることが多いです。必要なソフトウエアは次のようになります。
<itemizedlist>
<listitem>
<simpara>
gcc (推奨されますが、他のC コンパイラも動作するかもしれません)
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
make
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
flex
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
bison
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
m4
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
autoconf
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
automake
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
perl
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
gzip
</simpara>
</listitem>
<listitem>
<simpara>
tar
</simpara>
</listitem>
</itemizedlist>
加えて、(OracleまたはMySQLのような)使用する設定に応じた追加ソフト
ウエアをインストール(おそらくはコンパイルも)する必要があります。
</para>
</sect2>
<sect2 id="install.solaris.packages">
<title>パッケージの使用</title>
<simpara>
必要なコンポーネントのほとんどをインストールする際にpkgaddにより
solarisインストール処理を簡単に行うことが可能です。
</simpara>
</sect2>
</sect1>
<!-- Keep this comment at the end of the file
Local variables:
mode: sgml
sgml-omittag:t
sgml-shorttag:t
sgml-minimize-attributes:nil
sgml-always-quote-attributes:t
sgml-indent-step:1
sgml-indent-data:t
indent-tabs-mode:nil
sgml-parent-document:nil
sgml-default-dtd-file:"../../manual.ced"
sgml-exposed-tags:nil
sgml-local-catalogs:nil
sgml-local-ecat-files:nil
End:
vim600: syn=xml fen fdm=syntax fdl=2 si
vim: et tw=78 syn=sgml
vi: ts=1 sw=1
-->
|