File: install.unix.xml

package info (click to toggle)
phpdoc 20020310-1
  • links: PTS
  • area: main
  • in suites: woody
  • size: 35,272 kB
  • ctags: 354
  • sloc: xml: 799,767; php: 1,395; cpp: 500; makefile: 200; sh: 140; awk: 51
file content (161 lines) | stat: -rw-r--r-- 5,360 bytes parent folder | download
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!-- $Revision: 1.3 $ -->
  <sect1 id="install.unix">
   <title>UNIX システムにおけるインストール</title>
   <para>
    本節においては、UNIXシステム上でのPHP のインストールと設定に関する
    手引きを示します。読み進む前に使用するプラットフォームまたはWebサー
    バについて必要な部分を調べるようにして下さい。
   </para>
   <para>
    事前に必要な知識とソフトウエアを以下に示します。
    <itemizedlist>
     <listitem>
      <simpara>
       UNIX に関する基本的な知識("make" およびC コンパイラを使える程度)
      </simpara>
     </listitem>
     <listitem>
      <simpara>
       ANSI C コンパイラ(コンパイルする場合)
      </simpara>
     </listitem>
     <listitem>
      <simpara>
       flex(コンパイル用)
      </simpara>
     </listitem>
     <listitem>
      <simpara>
       bison (コンパイル用)
      </simpara>
     </listitem>
     <listitem>
      <simpara>
       Web サーバ
      </simpara>
     </listitem>
     <listitem>
      <simpara>
       (gd、pdfライブラリ等のような)モジュール用のコンポーネント
      </simpara>
     </listitem>
    </itemizedlist>
   </para>

   <para>
    UNIXプラットフォームで様々なパッケージを使用してPHPのコンパイルお
    よび設定を行う方法は複数あります。ユーザ自身によるコンパイルおよび
    設定の処理はより複雑です。このため、この文書ではこれらの手順につい
    てより詳細に説明します。
   </para>
   
   <para>
    PHPの初期設定および設定処理は、<filename>configure</filename>スク
    リプトでコマンドラインのオプションを使用することにより制御されます。
    このページは、最も一般的なオプションの使用法を概説するものですが、
    この他にも多くの設定方法があります。詳細については、<link
    linkend="install.configure">configureオプションの完全なリスト
    </link> を参照下さい。PHPをインストールする方法は複数あります。
    <itemizedlist>
     <listitem>
      <simpara>
       <link linkend="install.apache">Apacheモジュール</link>
       として
      </simpara>
     </listitem>
     <listitem>
      <simpara>
       <link linkend="install.fhttpd">fhttpdモジュール</link>とし
      </simpara>
     </listitem>
     <listitem>
      <simpara>
       <link
       linkend="install.otherhttpd">AOLServer, NSAPI,
       phttpd, Pi3Web, Roxen, thttpd, Zeus</link>として使用する
      </simpara>
     </listitem>
     <listitem>
      <simpara>
       <link linkend="install.commandline">CGI実行ファイル</link>
       として
      </simpara>
     </listitem>
    </itemizedlist>
   </para>
   
   <sect2 id="install.unix.apache-module">
    <title>Apacheモジュール クイックリファレンス</title>

    <para>
     PHPは、Apacheモジュールとしてコンパイルする方法には異なった複数の
     方法があります。まず始めに簡単なインストール手順を示します。
    </para>

    <example id="install.unix.apache-module.quick">
     <title>
      PHP 4 の簡単なインストール手順 (Apache モジュール版)
     </title>
     <programlisting role="shell">
<![CDATA[
1.  gunzip apache_1.3.x.tar.gz
2.  tar xvf apache_1.3.x.tar
3.  gunzip php-x.x.x.tar.gz
4.  tar xvf php-x.x.x.tar
5.  cd apache_1.3.x
6.  ./configure --prefix=/www
7.  cd ../php-x.x.x
8.  ./configure --with-mysql --with-apache=../apache_1.3.x --enable-track-vars
9.  make
10. make install
11. cd ../apache_1.3.x
12. ./configure --activate-module=src/modules/php4/libphp4.a
13. make
14. make install
15. cd ../php-x.x.x
16. cp php.ini-dist /usr/local/lib/php.ini
17. httpd.conf または srm.conf ファイルを編集し、以下を追加: 
      AddType application/x-httpd-php .php

18. 通常の手順でApacheサーバを再起動して下さい。(再起動するためにHUPま
    たはUSR1シグナルを使用するのではなく、サーバを停止し、再起動する必
    要があります。)
]]>
     </programlisting>
    </example>
   </sect2>
    
   <sect2 id="install.building">
    <title>構築</title>
    <simpara>
     PHPを設定した後では、CGI実行バイナリまたはPHPライブラリを構築する
     準備ができています。コマンド <command>make</command> を実行する場
     合には注意を要します。このコマンドの実行が失敗し、その原因が不明
     な場合には、<link linkend="install.problems">問題に関するセクショ
     ン</link>を参照下さい。
    </simpara>
   </sect2>
  </sect1>

<!-- Keep this comment at the end of the file
Local variables:
mode: sgml
sgml-omittag:t
sgml-shorttag:t
sgml-minimize-attributes:nil
sgml-always-quote-attributes:t
sgml-indent-step:1
sgml-indent-data:t
indent-tabs-mode:nil
sgml-parent-document:nil
sgml-default-dtd-file:"../../manual.ced"
sgml-exposed-tags:nil
sgml-local-catalogs:nil
sgml-local-ecat-files:nil
End:
vim600: syn=xml fen fdm=syntax fdl=2 si
vim: et tw=78 syn=sgml
vi: ts=1 sw=1
-->