1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
|
<html dir="ltr">
<head>
<title>Q Light Controller Plus - ファンクションの選択</title>
<script src="utility.js" type="text/javascript"></script>
<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css"></link>
<meta charset="utf-8">
</head>
<BODY onLoad="replaceqrc()">
<h1>Select Function(s)</h1>
<p>
<a href="chasereditor.html">チェイスエディター</a>などで<a href="concept.html#Functions">ファンクション</a>を選択することがあります。
</p>
<p>
ファンクションを複数選択することができます。<a href="virtualconsole.html">バーチャルコンソール</a>のボタンにファンクションを割り当てたいときなどは1つのファンクションしか追加できせん。
</p>
<p>
複数のファンクションを選択する方法はお使いのコンピュータのシステムに依存します。
</p>
<h3>設定項目</h3>
<table border="1" class="qlcTable">
<tr>
<td>
<b>ファンクション一覧</b>
</td>
<td>
ファンクションが一覧表示されています。<b>全てのファンクション</b>表示と<b>再生中のファンクション</b>表示を切り替えることができます。<br><br>
この機能は<a href="liveedit.html">Live edit</a>をしているときに便利です。<br>
当然ながら本番モードでファンクションを再生していないと再生中のファンクションには何も表示されません。
</td>
</tr>
<tr>
<td>
<b>ファンクション一覧</b>
</td>
<td>
<ul>
<li>名前: ファンクション名が表示されます</li>
<li>種類: ファンクションの種類に応じてアイコンが変わります。</li>
</ul>
</td>
</tr>
<tr>
<td>
<b>フィルタ</b>
</td>
<td>
ファンクション一覧に表示されるファンクションを選択できます。以下のチェックボックスがあり、チェックを入れた種類のファンクションのみが表示されます。
<ul>
<IMG SRC="qrc:/scene.png"> <A HREF="concept.html#Scene">シーン</a></li>
<IMG SRC="qrc:/chaser.png"> <A HREF="concept.html#Chaser">チェイス</a></li>
<IMG SRC="qrc:/efx.png"> <A HREF="concept.html#EFX">EFX</a></li>
<IMG SRC="qrc:/collection.png"> <A HREF="concept.html#Collection">コレクション</a></li>
<IMG SRC="qrc:/rgbmatrix.png"> <A HREF="concept.html#RGBMatrix">RGB マトリックス</a></li>
<IMG SRC="qrc:/show.png"> <A HREF="concept.html#Show">ショー</a> </li>
<IMG SRC="qrc:/audio.png"> <A HREF="concept.html#Audio">オーディオ</a></li>
</ul>
</td>
</tr>
</table>
</BODY>
</html>
|