File: udmxoutput.html

package info (click to toggle)
qlcplus 4.14.3-1
  • links: PTS, VCS
  • area: main
  • in suites: forky, sid
  • size: 58,644 kB
  • sloc: cpp: 182,867; javascript: 7,764; xml: 2,453; ansic: 2,120; sh: 1,716; python: 634; ruby: 606; makefile: 23
file content (42 lines) | stat: -rwxr-xr-x 1,480 bytes parent folder | download | duplicates (4)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
<html dir="ltr">
<head>
<title>Q Light Controller Plus - uDMX Output Plugin</title>
<script src="utility.js" type="text/javascript"></script>
<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css"></link>
  <meta charset="utf-8">
</head>
<BODY onLoad="replaceqrc()">


<h1>uDMX output plugin</h1>

<h1>1 始めに</h1>
<p>
<a href="https://www.anyma.ch/research/udmx/">Anyma uDMX</a>をLinux, Macでは使用することができます。
</p>

<h1>2 要件</h1>

<h2>3.1 Linux</h2>
<p>
Linux系のシステムをお使いの場合は、 libftdiをインストールする必要があります。Ubuntuなどをお使いの場合はソフトウェアセンターなどのパッケージマネージャーを用いてインストールすることができます。
</p>

<h2>3.2 Mac OS X</h2>
<p>
Appleのmac製品のOSXを使用している場合はお使いのデバイスにあったドライバーをインストールする必要があるかもしれません。
</p>

<h2>3.3 Windows</h2>
<p>
 Windowsではこのデバイスを使うことはできません。
</p>

<h1>3 Tuning</h1>
<p>
 パラメーターチューニングからDMXのリフレッシュレートを設定できます。この設定はDMX信号を1秒間に何回送信するかどうかを設定できます。デフォルトでは30Hzが設定されています。
詳しくは <a href="parameterstuning.html#uDMX">Manual parameters tuning</a> を参照してください。
</p>

</BODY>
</html>