1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
|
<html dir="ltr">
<head>
<title>Q Light Controller Plus - バーチャルコンソール ウィジェットのスタイルと配置</title>
<script src="utility.js" type="text/javascript"></script>
<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css"></link>
<meta charset="utf-8">
</head>
<BODY onLoad="replaceqrc()">
<h1>バーチャルコンソール ウィジェットのスタイルと配置</h1>
<p>
各ウィジェットは、背景色・フォント・フレーム・重ね順・大きさ・場所などを自分好みに自由に設定できます。
これらの設定はウィジェットを右クリックすることで<b>変更</b>ができます。※サイズと配置はウィジェットを直接ドラッグすることで変更できます。
</p>
<p>
<b>※</b>バーチャルコンソールのウィジェットを変更できるのは<a href="concept.html#Modes">デザインモード</a>の時のみです。本番モードを解除してから編集を行なってください。
</p>
<h3>ウィジェットの移動</h3>
<p>
ウィジェットの移動は簡単で、移動したいウィジェットを好きな場所にドラッグ&ドロップするだけです。お使いのPCにはマウスがない?タッチパッドでもドラッグ&ドロップできるかって?詳しく知りたいなら使っているPCの取扱説明書を見てくれ。
</p>
<p>
フレームをまたいで移動したい場合には、ドラッグ&ドロップではなく、カット(コピー)&ペーストを使ってください。ドラッグ&ドロップではフレームを越えることができません。
</p>
<h3>サイズ変更</h3>
<p>
ウィジェットの右下にカーソルを持っていくとリサイズハンドル<IMG SRC="qrc:/resize.png"/>が表示されます、このハンドルをドラッグ&ドロップすることで好きなサイズに調整できます。※一部フレームではリサイズハンドルが表示されない場合があります。これはリサイズロックがかかっているためです。右クリック⇨サイズ変更を許可してください。
</p>
<h3>背景の変更</h3>
<p>
<b>背景色</b>を変更したい場合には、右クリック⇨<b>Background</b>⇨背景色から設定できます。
背景に<b>画像</b>を設定することもできます。右クリック⇨<b>Background</b>⇨背景画像から設定できます。
</p>
<p>
背景設定を<b>デフォルト</b>に戻すには、右クリック⇨<b>Background</b>⇨デフォルトをクリックしてください。
</p>
<p>
<b>※</b>お使いのOSによっては背景を変更できない場合があります。その場合は、デスクトップのテーマを変更してみると解決する場合があります。
</p>
<h3>Widget Foreground</h3>
<p><b>ウィジェットのテキスト</b>の<b>色</b>を変更できます。
</p>
<p>ボタンウィジェットにはアイコン画像を設定することができます。画像はtextよりも前面に配置されます。
右クリックから<b>アイコンを選択</b>しお好きな<b>画像</b>を設定して下さい。
</p>
<p>
設定した画像を消したい(デフォルトに戻したい)場合は<b>アイコン</b>から<b>なし</b>をクリックして下さい。
</p>
<p>
<b>※</b> お使いのシステムによっては色やアイコンが設定できない場合があります。そのときはデスクトップテーマを変更すると改善する場合があります。
</p>
<h3>ウィジェットの外縁</h3>
<p>
ウィジェットの<b>外縁</b>に<b>浮き出るような影</b>、<b>沈み込むような影</b>をつけることができます。設定を戻すにはNoneをクリックして下さい。
</p>
<p>
<b>※</b> お使いのシステムによっては色やアイコンが設定できない場合があります。そのときはデスクトップテーマを変更すると改善する場合があります。
</p>
<h3>フォント</h3>
<p>
全てのウィジェット、フレーム等のフォント、色などを変更することができます。これらの設定は全て独立しており、ウィジェットごとにフォント設定を帰ることも可能です。右クリックからフォントをクリックし変更して下さい。デフォルトに戻したい場合は右クリックからフォント→デフォルトをクリックして下さい。
</p>
<h3>ウィジェットの重なり順</h3>
<p>
バーチャルコンソール上のウィジェット配置には縦、横方向のほか、ウィジェットを重ねることが可能です。右クリックから上面、下面をクリックして調整して下さい。
</p>
</BODY>
</html>
|