1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270
|
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>Q Light Controller Plus - Virtual Console</TITLE>
<SCRIPT SRC="utility.js" TYPE="text/javascript"></SCRIPT>
<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
<meta charset="utf-8" />
</HEAD>
<BODY onLoad="replaceqrc()">
<H1><IMG SRC="qrc:/virtualconsole.png" ALIGN="absmiddle"> バーチャルコンソール</H1>
<p>
バーチャルコンソールは、0からオペレートのためのインターフェイスを作っていく操作盤のようなものです。バーチャルコンソールには、下に示すいくつかのウィジェットを配置できます。</p>
<ul>
<li>スタート/ストップボタン</li>
<li>フェーダー(スライダー)</li>
<li>スピードダイヤル</li>
<li>XYパッド</li>
<li>キューリスト</li>
<li>フレーム</li>
<li>ソロフレーム</li>
<li>ラベル</li>
</ul>
<p>
バーチャルコンソール画面の上のツールバーには、各種ウィジェットを追加するボタンや、コピー・ペースト、BlackOutボタンなどのボタンが並んでいます。
</p>
<p> バーチャルコンソールの背景や、ボタンの色などの設定の他にも。ウィジェットはバーチャルコンソール上のどこにでも、どんな大きさでも自由に配置できます、使いやすいように工夫してみてください。
詳しくは、<a href="vcstylingplacement.html">バーチャルコンソールのスタイルのカスタマイズ</a>を参照してください。
</p>
<H3>ツールバーの説明</H3>
<TABLE BORDER=1 class="qlcTable">
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/button.png">
</TD>
<TD>
<A HREF="vcbutton.html">ボタン</A> を追加します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/buttonmatrix.png">
</TD>
<td>
<a href="vcbuttonmatrix.html">複数のボタン</a>を選択したフレームに<a href="addvcbuttonmatrix.html">一括で追加します。</a>
</td>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/slider.png">
</TD>
<TD>
<A HREF="vcslider.html">フェーダー(スライダー)</a>を追加します。
</TD>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/slidermatrix.png">
</TD>
<TD>
<A HREF="vcslidermatrix.html">複数のフェーダー(スライダー)</a>を選択したフレームに一括で追加します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/rgbmatrix.png">
</TD>
<TD>
<A HREF="vcmatrix.html">アニメーション</a>を追加します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/knob.png">
</TD>
<td>
選択したフレームに<a href="vcslider.html">ノブ(ツマミ)</a>を追加します。
フェダー(スライダー)の代わりにノブ(ツマミ)を使用することができます。
</td>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/speed.png">
</TD>
<TD>
選択したフレームに<a href="vcspeeddial.html">スピードダイヤル</a>を追加します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/xypad.png">
</TD>
<TD>
選択したフレームに<a href="vcxypad.html">X/Yパッド</a>を追加します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/cuelist.png">
</TD>
<TD>
選択したフレームに<a href="vccuelist.html">キューリスト</a>を追加します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/frame.png">
</TD>
<TD>
選択したフレーム内部に<a href="vcframe.html">フレーム</a>を作成します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/soloframe.png">
</TD>
<TD>
選択したフレームに<a href="vcsoloframe.html">ソロフレーム</a>を作成します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/label.png">
</TD>
<TD>
選択したフレームに<a href="vclabel.html">ラベル</a>をつけられます。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/audioinput.png">
</TD>
<TD>
選択したフレームに<a href="audiotriggers.html">オーディオトリガー(サウンドアクティブ)</a>を追加します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/clock.png">
</TD>
<td>
選択したフレームにデジタル時計を設置します。時計には3種類あり、現在時刻・カウントダウンタイマー・ストップウォッチから選択できます。<br>
カウントダウンタイマーとストップウォッチを設置した場合、本番モード中に時計をクリックすることでスタートします。また、右クリックをするとリセットされます。<br> 現在時刻を表示している場合は、QLC+起動時にお使いのコンピュータの時計と同期します。長期間QLC+を起動したままにしておくと時計がずれることがあります。
</td>
</TR>
<TR><TD></TD><TD></TD></TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/editcut.png">
</TD>
<TD>
選択したウィジェットをクリップボードに切り取ります。※同じ場所にペーストすることはできません。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/editcopy.png">
</TD>
<TD>
クリップボードからウェジットをペーストします。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/editpaste.png">
</TD>
<TD>
選択したフレームにクリップボードからウィジェットをペーストします。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/editdelete.png">
</TD>
<TD>
選択しているウィジェットを削除します。フレームを選択している場合は、中に入ったウィジェットも全て削除されます。
</TD>
</TR>
<TR><TD></TD><TD></TD></TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/edit.png">
</TD>
<TD>
選択しているウィジェットを編集します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/editclear.png">
</TD>
<TD>
選択しているウィジェットの名前を変更します。
</TD>
</TR>
<TR><TD></TD><TD></TD></TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/up.png">
</TD>
<TD>
選択したウィジェットを前面に移動します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/down.png">
</TD>
<TD>
選択したウィジェットを背面に移動します。
</TD>
</TR>
<TR><TD></TD><TD></TD></TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/color.png">
</TD>
<TD>
選択したウィジェットの背景色を変更します。
選択したウィジェットの文字色を変更します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/image.png">
</TD>
<TD>
選択したウィジェットの背景に写真を設定します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/fontcolor.png">
</TD>
<TD>
選択したウィジェットの文字色を変更します。
</TD>
</TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/fonts.png">
</TD>
<TD>
選択したウィジェットのフォントの詳細設定を開きます。
</TD>
</TR>
<TR><TD></TD><TD></TD></TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/configure.png">
</TD>
<TD>
バーチャルコンソールの詳細設定を変更できます。
</TD>
</TR>
<TR><TD></TD><TD></TD></TR>
<TR>
<TD>
<IMG SRC="qrc:/panic.png">
</TD>
<TD>
再生中のファンクションを停止します。
</TD>
</TR>
</TABLE>
</BODY>
</HTML>
|